非エンジニアのRyoです。
今回も新しい技術に挑戦してみました。失敗もたくさんしましたが、そこから学んだことを含めて、同じように頑張っている非エンジニアの方にシェアしたいと思います。
「Claude Codeが動かない…」「ずっとタイムアウトエラーが出てリトライの嵐!」
そんな状況に陥ったことはありませんか?私もまさにその状態でした。専門用語だらけで頭がパンクしそうになりましたが、少しずつ理解できるようになってきました。
問題:Claude Codeでタイムアウトが連発する…
Claude CLIを使ってコードを解析しようとすると、こんなエラーが連続して表示されることがあります。
API Error (Request timed out.) · Retrying...
これは、Claudeが外部サーバーと通信しようとして応答が得られないときに出るエラーです。
実はこれ、WSL(Windows Subsystem for Linux)でIPv6通信がうまくいっていないことが原因の場合があります。
解決策:IPv6を無効にするだけ!
WSL上のLinux環境でIPv6をオフにすることで、Claudeがスムーズに通信できるようになります。
手順(所要時間:1分)
① PowerShellでWSLを起動
wsl
② IPv6を一時的に無効化
Linuxのターミナル上で以下のコマンドを入力:
sudo sysctl -w net.ipv6.conf.all.disable_ipv6=1
💡 このコマンドで IPv6 を一時的にオフにできます。
③ 成功確認
成功するとこう表示されます:
net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1
再起動後も有効にしたい人へ(任意)
再起動すると設定がリセットされるため、永続化したい人は以下を追加で実行してください:
echo "net.ipv6.conf.all.disable_ipv6=1" | sudo tee -a /etc/sysctl.conf
sudo sysctl -p
効果:Claude Codeが一発で動くように!
この設定変更だけで、以下の問題が解消される例が多く報告されています:
・ API Error: Request timed out. が繰り返される
・ claude explain などの処理が途中で止まる
・ Claudeのレスポンスが極端に遅い
補足:他にエラーが出る場合は?
もしまだ直らない場合は、以下もチェックしてみてください:
・ claude CLIのバージョンが古い → npm update -g @anthropic-ai/claude-code
・ APIキーの認証が切れている → claude login
で再ログイン
・ VPNやセキュリティソフトの影響 → 一時的に停止してテスト
まとめ
トラブル内容 | 解決法 |
---|---|
Claude Codeが「API Error」ばかり出る | IPv6をオフにする |
WSLを使っている | 上記のLinuxコマンドで対応可 |
恒久的に無効化したい | /etc/sysctl.conf に追記 |
Claude CodeをWSLで快適に使いたいなら、まずはIPv6を無効化するのが第一歩です。
「原因がわからない通信エラー」に悩んでいた人は、ぜひ試してみてください!