りょう– Author –
-
WebPをPNGに変換する方法を調べた結果、マジで簡単だった話
非エンジニアのRyoです。自分が学んだ内容を、同じように悩む非エンジニアの方のためになるように記事を作っていきます。 今回は、WebP画像をPNGに変換する方法について... -
投資が好きな非エンジニアがAIで投資シミュレータを作ったら、説明が楽になった話
非エンジニアのRyoです。自分が学んだ内容を、同じように悩む非エンジニアの方のためになるように記事を作っていきます。 今回は、投資が好きな私がAIを使って投資シミ... -
HTMLで作った自作ページ、SEOとか何もしてなかった話なかった話
HTMLで作った自作ページ、SEOとか何もしてなかった話 こんにちは、非エンジニアのRyoです。最近、自作のHTMLページをWordPressのドメインにアップしたんですが、検索結... -
TWAのアドレスバーが消えない?中学生でもわかる「アップロード鍵」と「アプリ署名鍵」
こんにちは、非エンジニアのRyoです。今回は TWA(Trusted Web Activity) でアプリを公開しようとしたときに直面した「アドレスバーが消えない」問題について、書きま... -
中学生でもわかるPWA完全ガイド|AIと一緒に学ぶウェブアプリの新常識
こんにちは、AI頼りの非エンジニアRyoです。 最近よく耳にする「PWA(プログレッシブウェブアプリ)」という言葉。なんとなくすごそうだけど、正直よくわからない…。そ... -
PWAとTWA徹底比較!クライアントサイド攻略
非エンジニアのRyoです。PWAとTWAとかいうなぞの単語にぶつかったのでお勉強しました。 PWAとTWAって何?違いをざっくり把握しよう スマホで Twitter のウェブ版をホー... -
非エンジニアがWebPコンバーターに広告を設置したら大変だった話【実体験】
こんにちは、非エンジニアのRyoです。 今回は、自分が作ったWebPコンバーターツールにGoogle AdSenseの広告を設置しようとして、マジで大変だった体験を書いてみます。 ... -
サーバーエラーから開放!クライアントサイド VS サーバーサイドってなに?
非エンジニアのRyoです。 また一つ、「なるほど!」と思える発見がありました。プログラミングって、最初は本当に意味がわからんし、エラー出るたびに「マジで?」って... -
クイストラ
とりあえずSTART 初めてのウェブアプリ開発で、何かゲームを作ってみたくなりました。プログラミングもまだ勉強中だったので、「まずはシンプルなものから」と思い、ク... -
英検伝説5級
英検伝説STARTしてみる クイストラを元に、英検5級の学習アプリを作ってみました。 実際に子どもに遊ばせてみたところ、“敵を倒して進んでいく”RPG風のスタイルが意外と...